ブラック企業やパワハラ上司の下で働いている人の中には、「明日から仕事に行きたくない」「今すぐ逃げたい」と思う人もいるかもしれません。

でも、明日から会社に行かないように退職するなんて、本当に可能でしょうか?

本記事では、明日から会社に行かない「即日退職」は可能か・その方法などについて調査してみました。

即日で退職して、ストレスから解放されたい人は是非ご覧ください!

明日から仕事に行かなくてもいい? 即日退職できる条件とは

そもそも、明日から会社に行かず即日退職なんてできるのかと疑問に思った人もいるのではないでしょうか。

即日退職ができる条件について、民法などを参考に確認してみましょう。

原則として即日退職は認められない

結論からお話しすると、原則として即日退職は認められません。

民法第627条で、無期契約(正社員など雇用期間が定められていない契約)の人が会社を辞められるのは、「退職の意思を伝えてから2週間後」と定められているからです。

第 627条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用:民法第627条

「では辞めると伝えてから、2週間は出勤しなければいけないのか…」と肩を落とした人もいるかもしれません。

しかし、ご安心を!即日退職ではありませんが、退職を申し出た後に出勤しなくてもいいケースが多いんです。

有給を保有していれば即日退職も可能

退職の意思を伝えてから出勤しなくていい人…それは有給休暇が使える人!

退職を申し出た日から退職日まで有給休暇を消化できれば、一切出勤せずに14日後に退職できるんです。

つまり、退職の申し出の日から14日間すべて年次有給休暇を消化したとすれば「即日欠勤」が可能となり、そのまま14日経過後に退職が認められます。

引用:たきざわ法律事務所

つまり、「実際は会社に在籍しているが、退職日まで会社に行かなくていい状態」なので即日退職と同じような状態というわけ。

「辞めるような人に有給取得なんてさせない」という会社もあるかもしれませんが、そもそも有給の取得は労働者の権利なので会社は邪魔できません。

法律上は、有給を消化して「実質即日退職」しても全く問題ないので安心してくださいね。

会社との交渉次第では欠勤扱いにして即日退職もできる

有給が残っていない人でも、会社との交渉次第では即日退職も可能。有給を使えない日数分は「欠勤扱い(給料が出ない休み)」にしてもらい、14日が経つのを待って退職できます。

例えば有給が5日分ある人は、退職まで5日間は有給として給料をもらい、残りは欠勤として給料をもらわず、2週間を消化すればいいのです。もちろん、この間出勤は不要なので、「実質即日退職」と考えられますね、

さらに、民法第267条はあくまでも「退職を申し入れてから2週間後に(どんなに会社が反対しても)退職できる」と定めたもの。もし会社側が退職に合意すれば、2週間を待たずに早めに退職日を設定することもできるんです。

あくまでも会社との交渉次第ですが、基本的に有給があってもなくても「退職を申し入れてから出勤は不要」ということになりますね。

期間の定めがある場合は注意

上記でご説明したのは、「無期契約」の場合です。それでは、派遣社員や契約社員のように期間が定まっている「有期契約」はどうでしょうか?

労働基準法附則137条によると、有期契約期間中でも契約から1年を過ぎた人はいつでも退職を申し入れることができます。1年以上働いている人は正社員と同様いつでも辞められるというわけですね。

一方、まだ契約から1年経っていない人は「やむを得ない理由」がない限り退職が認められません。

第 628条  当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

引用:民法第628条

一般的にやむを得ない理由としては、親の介護・家族の病気の看護や自身の体調不良などが挙げられます。

派遣や契約など期間に定めのある形態で働いている人は、注意が必要です。

明日から仕事に行かずに退職する方法

即日退職は決して無理ではないことがわかりました。しかし、自分1人で決行するのはおすすめできません。

なぜなら有給取得など会社との交渉が必要で、トラブルになりやすいからです。

そんな時は、退職のプロである「退職代行サービス」を利用してみましょう!

退職手続きを全て丸投げできる「退職代行サービス」を利用する

退職代行サービスとは、利用者と会社の間に立って退職の交渉や手続きを行ってくれるサービス。

利用者の「辞めたい」という要望を会社に伝えて、円満に退職できるよう手続きを代行してくれるのです。

業者の種類によって異なりますが、一般的に次の退職に関わる手続きを代行してくれます。

  • 退職の意思を会社に伝える
  • 退職希望日を伝える
  • 退職届を提出する
  • 離職票の送付・私物の返還など会社への希望を伝えてもらう
  • 有給消化や退職日を交渉する*
  • 未払いの給与・残業代を請求する*

(*は対応できない業者もある)

要は退職に関わる面倒な交渉・手続きを「丸投げ」できるというわけですね。退職を上司に伝えること自体ハードルが高い人にとっては、とてもありがたいサービスです。

自分が退職を申し出ても会社側が認めてくれない…という人でも、退職代行を利用すればすんなりと退職できるケースが多数。また、退職代行の利用で即日退職できたという人も大勢います。

退職代行の対応は迅速で、依頼の当日・翌日に会社に退職の意思を伝えることも可能。

「明日には会社に行きたくない、もう無理」という人ほど、退職代行を利用してストレスなく会社を辞めることをおすすめします!

業社によっては会社と交渉も可能

即日退職したいという人の多くは、有給取得の交渉が必要になります。

しかし、交渉を退職代行にお願いしたいのなら要注意。業者によっては交渉できないところもあるからです。

運営元 民間企業 労働組合 弁護士法人
有給取得の交渉 ×

民間企業の運営する退職代行は、会社との交渉が違法となるためできません。

有給取得の交渉を考えている人は、労働組合か弁護士法人の運営する退職代行を利用してくださいね!

退職代行サービスを使う時の注意点

退職代行は、即日退職しやすい・面倒な手続きを自分でしなくていいなどのメリットがあるので、「明日仕事を辞めたい」という人は是非利用するべきです。

しかし、利用前に次の点に注意しましょう。

  • 信頼できるサービスを選ぶ
  • 自分の希望する手続きが対応可能なサービスを選ぶ
  • 自分の希望をしっかりと伝えておく

退職代行サービスの中には、料金の支払い後連絡が取れなくなる詐欺業者や、途中で丸投げしてくる悪徳業者もいます。

トラブルを避けるためにも、サービスの選定はしっかりと行ってください。公式サイトを見て運営者の情報が掲載されているか・利用者の口コミはどうかなどを確認するのがおすすめです。

また、希望する手続きが行えるサービスを選ぶことも大切。有給の交渉をしてほしいのに民間業者に頼んでも対応不可能なので、別料金で他のサービスを頼むか自分で行うかになってしまいます。

さらに、満足のいく退職を進めるには、自分がどんな退職を希望するか伝えておくことも大切。退職希望日や離職票の送付希望、私物返還の有無などどんな細かいことでも要望を伝えてください。

「どうせ相手はプロだから」と思っても、退職するのは結局自分自身。満足のいく退職ができるよう、退職代行サービスに細かい要望を伝えてみてくださいね。

ストレスを抱えたまま仕事を続けるとどうなる?

「明日から仕事に行きたくない」と考えている人ほど、仕事で過度なストレスを抱えているはずです。

そんな状態のまま仕事を続けるのは、おすすめできません。ストレスを抱えて無理して仕事を続けた場合どうなるのか見てみましょう。

仕事のパフォーマンスが落ちる

「仕事に行きたくない」という気持ちを抱えたまま働き続けると、仕事へのモチベーションが下がり続け、パフォーマンスが落ちる可能性が高いです。

その結果、「自分はダメだ」とさらにモチベーションが下がる悪循環に。

まずは、ストレスの原因について考え、自分で解決・対処できるか探ってみましょう。自力ではどうしようもない場合、退職して転職することも視野に入れて行動するべきです。

精神疾患などの病気になる可能性もある

特に「長時間労働・休日出勤が当たり前」「上司のパワハラでいつも怒鳴られている」など労働環境・人間関係がストレスの場合、自分では改善のしようがないので、精神的に追い詰められる可能性が高いです。

働いている方の適応傷害で典型的なものは、パワハラや長時間労働などのストレスを我慢しすぎて、調子を崩されるパターンです。

多くの方は徐々に気分が落ち込んだり、不眠が出現したりして、異常を感じ受診をされます。

他にも異動先の部署に馴染めない場合や、上司からの度重なる激しい叱責などで、会社に行けなくなってしまうケースです。

引用:おりたメンタルクリニック

特に次のような症状が出ている人は要注意。放置しておくと精神疾患になるリスクもあります。

  • 夜眠れない・何度も起きる
  • 吐き気がする
  • 休日も何もする気が起きない
  • 原因不明の頭痛・腹痛が頻繁にある

心を病む前に、退職へと動き出すことをおすすめします。

まとめ

本記事では、「明日から会社に行きたくない」という人が即日退職できるのか・即日退職する方法について詳しくまとめてきました。

  • 有給・欠勤などを利用すれば、即日退職も可能
  • ただし、自分で交渉するのは難しく、即日退職は難しい
  • 退職代行サービスの利用がおすすめ

どうしてもすぐに辞めたい・もう会社に行きたくないという人は、退職代行の利用を検討してみてください。

悩んでいたのが噓のように退職の手続きがスムーズにいって、問題なく退職できることが多いですよ。

気になる方は、是非信頼できる退職代行を選んで、ストレスフリーな退職を目指してみてくださいね!