PRIVACY

プライバシー・ポリシー

個人情報保護方針

コスモ・コミュニケーションズは、創造性に満ちた広告コミュニケーションの専門家集団として活動し、この領域の全般業務をご提供しています。私たちは、より洗練された活動のために生活者の皆様の個人情報をお預かりし高度なサービスのご提供の実現を目指しています。
頂いた皆様の個人情報は、ご支援する企業の賞品発送、新商品・サービスに関する情報のお知らせ、イベントのご案内、関連するアフターサービスのために利用します。
コスモ・コミュニケーションズでは、全従業員及び管理する役員すべてが結束して、本方針の理解、遵守を義務づけるとともに社内体制を整備し、皆様の大切な個人情報を保護することに努めています。

  • 1.当社は全ての事業で取り扱う個人情報及び採用応募者、従業者の個人情報について特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、“目的外利用”という。)を行わないこと、及びそのための措置を講じます。
  • 2.当社は個人情報の取扱に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
  • 3.当社は個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するための安全対策及び是正を行います。
  • 4.当社は苦情及び相談への対応を行います。
  • 5.当社は個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。

2004年8月1日制定
2022年1月20日最終改訂
株式会社 コスモ・コミュニケーションズ
代表取締役社長 岡田 聡志

お問い合わせ先
Mail:privacy@comnet.co.jp

個人情報の取扱について

■個人情報の利用目的

  • 1.事業に関する個人情報
    顧客から受託した個人情報については、商品発送・メルマガ配信・イベント運営等の受託業務範囲内の運用・管理に利用するため
  • 2.各種お問合せに対する個人情報
    お問い合わせの回答のため
  • 3.社員の個人情報
    社員の人事管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため
  • 4.採用応募者の個人情報
    採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため

■保有個人データに関する事項

  • 1.お問い合わせ先
    株式会社コスモ・コミュニケーションズ
    お問い合わせ担当窓口:人事総務部
    個人情報保護管理者:人事総務部マネージャー
    住所:東京都港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE4階
    Mail:privacy@comnet.co.jp 電話番号:03-3405-8111
  • 2.上記の個人情報利用目的のうち2~4が保有個人データに該当します。
  • 3.所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
    認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    苦情解決の連絡先:個人情報保護苦情相談室
    住所 :〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
    電話番号 :03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779
  • 4.利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」という)の請求に応じる手続き「開示等の請求」を行う場合は、下記の請求書に所定の事項を全てご記入の上、2.のご本人確認の書類を同封してご郵送下さい。なお、請求書用紙につきましては、PDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入下さい。

▼当社所定の請求書

▼ご本人様確認のための書類

  • ・運転免許証
  • ・パスポート
  • ・住民基本台帳カード
  • ・健康保険の被保険者証
  • ・その他本人確認できる公的書類
    • (1)ご本人の場合
      運転免許証、パスポート等の「顔写真付きの書類」が1種類必要となります。
      それ以外の場合は、上記2.の書類のうち2種類以上が必要となります。
    • (2)代理人の場合
      ①法定代理人の場合
      本人または未成年者または成年被後見人の法定代理人の方は、ご請求対象のご本人の書類に加え、法定代理人の方の上記(1)と同じ書類が必要となります。また、法定代理権があることを確認できる書類(戸籍謄本、健康保険被保険者証、登記事項証明書のうち1点)も必要となります。
      ②ご本人が委任した任意代理人の場合
      代理人の方は、ご請求対象のご本人の書類に加え、代理人の方の上記(1)と同じ書類、当社所定の委任状及び印鑑証明書が必要となります。

■「利用目的の通知」または「開示請求」の手数料及びその徴収方法

利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封して下さい。手数料金額:500円