FEATURE 2023.02.10
写真と鑑賞者を繋げる、“展示空間を構成する”という影の立役者。 ―空間デザイナー・村山圭さん
CIP 2023.01.31
廃棄物は資源。終わりのないプロダクトの循環を渋谷で実現する。ー<渋谷肥料>メンバー・虹希さん
CIP 2023.01.25
漢方文化を通してヘルシーなライフスタイルを日本でも。ーDAYLILY 小林百絵・王怡婷
FEATURE 2023.01.17
傾聴し眠る魅力や価値を掘り起こす。クリエイティブディレクター 木本梨絵
CIP 2022.12.23
まだ大人になりきれない曖昧な若者が、”自分の選択肢”と出会える場所作り。ー<ヤングマンベイグ>代表・佐藤美優さん
CIP 2022.11.15
ガーナを拠点に、”唐揚げ”で食の楽しみと雇用を増やす。ー<YOOFIN>代表・関根賢人さん
FEATURE 2022.10.21
デザインのアウトプットとして存在する飲食店の新しいかたち — & Supply代表・井澤卓
CIP 2022.10.09
「日本の女性を美しくするドレス」を通して、”日本の服が持つ、思いやりの物語”を継承したい。 ードレスブランド「YOLK」創業者・...
CIP 2022.09.07
消費者需要にあった分析と発信で、「服を捨てない」選択肢を広げたい。 ー学生団体「carutena」代表・樋口栞那
CASE STUDY 2022.08.31
〈VANS〉と博報堂Gravityが試みた、ユースカルチャーを巻き込むプロモーションの形。
CIP 2022.08.26
モデルからブランドディレクション、動物愛護まで。キャリアを重ねて見つけた自分らしい表現の形。ーモデル・NATANEさん
FEATURE 2022.08.17
生産国と消費国の両方にとって、サステナブルなコーヒー作りを目指す ーWOODBERRY COFFEE代表・木原武蔵
2022.04.05「ブランディングデザインとは?」ブランド構築に欠かせない手法のポイント・成功事例...
2022.01.19新時代のブランディングとは?戦略の立て方・ポイント・成功事例...
2023.03.16現代アートがより多くの人に出会って起きること。ーー金沢21世紀美術館アシスタントキュレーター・髙木遊...
2022.08.051本の水に込められたサステナブルな未来へのメッセージ — 株式会社ハバリーズ代表 矢野玲美...
2023.01.17傾聴し眠る魅力や価値を掘り起こす。クリエイティブディレクター 木本梨絵...